MENU

プライベートバンカー3話ネタバレとキャスト!玉木宏が土屋アンナの夫役で登場!

1月23日放送の唐沢寿明さん主演のテレビ朝日の木曜ドラマ「プライベートバンカー」3話のあらすじネタバレやキャストなどご紹介します。玉木宏が土屋アンナの夫役で登場の「プライベートバンカー」の3話のネタバレやキャストとは?

目次

プライベートバンカー3話ネタバレあらすじ予告!玉木宏が土屋アンナの夫役で登場!

「息子が誘拐された!」――プライベートバンカー・庵野甲一(唐沢寿明)のもとへ天宮寺家の長女・天宮寺沙織(土屋アンナ)から助けを求める連絡が入る。知らせを受けた庵野は、助手の飯田久美子(鈴木保奈美)と御子柴修(上杉柊平)と共にすぐさま沙織の母で天宮寺アイナグループ副社長・天宮寺美琴(夏木マリ)のもとへ向かう。そう、沙織の息子・天宮寺海斗(川原瑛都)を誘拐したのは美琴だったのだ。
美琴は相続対策のために孫の海斗を養子にするというが、真の目的は、海斗を美琴のもとで徹底的に教育し、後継者として育てることだった。そこで庵野は美琴から、この養子縁組を成立させるために沙織と沙織の夫・天宮寺宏樹(玉木宏)の承諾を得てくるよう依頼を受ける。
美琴に全く頭が上がらない沙織は、宏樹にハッキリ断ってくるよう託す。天宮寺アイナグループの役員を務め、かつて美琴から言われた「期待している」という言葉を信じる宏樹は、自分なら海斗を取り返せるというが…。その実態は、宏樹は美琴の言いなりで、部下からは「天宮寺家の犬」と影で揶揄される存在。結局、宏樹は断るどころか、海斗を奪われる危機に陥ってしまう。
そんなある日、宏樹はついに美琴に養子縁組の件をハッキリ断ると、意外にも穏やかに対応する美琴だったが…。後日、宏樹は昇進という名目で、実質の左遷を受けることに。そんな宏樹の前に庵野が現れ…。やがて、美琴が宏樹に対して企む恐ろしい計画が明らかに――!

引用元:公式サイト

土屋アンナさんの夫の宏樹役ですが、ずっとキャストが隠されていましたが、玉木宏さんであることが判明!

誘拐された息子のことよりも、会社の方が大事!?と言うお父さん役のようです。

怖すぎる女帝・天宮寺美琴(夏木マリ)から、息子を奪われてしまうかもしれない事態に!

果たして力のない、宏樹は息子を取り戻すことができるのでしょうか?

プライベートバンカーの脚本家は?

ドラマ「プライベートバンカー」は原作のないオリジナルストーリーです。

以下、ストーリーです。

資産家一族の前に現れたこの男が、相続争いや愛人問題、裏金疑惑など、一家に渦巻く“金”にまつわる数々の問題を、卓越した金融スキルと、時に罠や裏切り、巧妙な戦略など予測できない手法で鮮やかに打破していくことに! 圧巻の表現力と存在感でエンタメ界のトップで活躍し続ける唐沢が、お金の知識を駆使して困難極める状況を逆転に導く新たなヒーローとして暗躍する《痛快マネーサスペンス》が、2025年の幕開けを飾ります。

引用元:公式サイト

以下は担当する脚本家の方々です。

小峯裕之

「SUITS/スーツ」「アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~」「刑事7人7」「ドクターホワイト」「転職の魔王様」「約束 〜16年目の真実〜」などを手掛けています。

神田優

「正義のセ」「ブラックペアン」「ラジエーションハウス」「競争の番人」「笑うマトリョーシカ」などを手がけてきました。

山岡潤平

「マジすか学園シリーズ 」「GTOシリーズ」「家政夫のミタゾノシリーズ」「遺留捜査4~7」「婚活1000本ノック」などを手掛けていました。

プライベートバンカーのレギュラーキャスト

庵野甲一(あんの こういち): 唐沢寿明

資産管理を行うスペシャリスト=プライベートバンカー。圧倒的な金融知識と幅広い人脈を武器に、資産10億円以上の富裕層を相手に、仕えた相手の資産は徹底的に守る「マネーの傭兵」のような存在。資産運用の助言はもちろん、雑務から愛人との手切れ、ビジネスの助言まで、「資産を守る」ためなら何でもやる。一見、穏やかで、振る舞いも紳士的だが、時に非情な一面ものぞかせ、本心がつかめない。依頼を全うするために、卓越した金融スキルと共にあらゆる手段を駆使して、解決へと導く。

コメント

“プライベートバンカー”というこれまでにない題材で描くストーリーがとても興味深いなと思いました。脚本もとても面白く読ませていただき、金融というジャンルだけに留まらない、サスペンス要素もあり、エンターテインメント感もあって、見ていただく方々にも楽しんでいただける作品だと思います。また、この作品にはさまざまな金融知識も盛り込まれているので、僕自身も色んな知識を学んで活用してみたいと思いました。
庵野は秘密主義で、人を操ってどこか楽しんでいるようなところがあり、自分とはかけ離れたキャラクターだと思いますが、現実世界でもきっとこういう人はいるよな、と感じさせる人物だと思いましたね。
西浦監督とはクランクインする前から、直接お会いしたり、メールでやり取りしたり、すでに何度もお話をさせていただきました。ただ、彼はとても“アイデアマン”なので、俳優として任せられる、非常に信頼できる演出家のひとりです。なので、僕自身は現場で自分が思い描いていることがうまく演じられるように努めるだけですね。
この作品をいろんな方に見ていただきたいと思いますが、作品に携わる人間としては、面白いものを作れるかどうかが大事なので、『面白いものを作っているな』と思ってもらえる作品にすることが僕らの役目だと思っています。

飯田久美子(いいだ くみこ): 鈴木保奈美

「だんごの鶴松」の二代目社長。創業者である母が半年前に亡くなり、急遽店を継ぐことになった。経営について教わったことはなく、金融知識も乏しいため、投資詐欺に遭い、巨額の負債を背負うことに。庵野との出会いをきっかけに、お金についての意識が変わっていく。

コメント

今回私が演じる久美子さんは金融知識が全くないという役ですが、私自身もほぼそういった知識がないので、勉強させていただくとてもいい機会だなと思っております。久美子さんは視聴者の方々の目線に一番近い存在だと思うので、ぜひ共感していただければ。
唐沢さん演じる庵野に対して最初に抱いた印象は、「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造です(笑)。唐沢さんとは「コメディと捉えていこう」とお話をしていました。特に私の登場するパートは、お金のプロフェッショナルである庵野さんに対して、久美子さんは金融の素人代表みたいな人なので、先生と生徒のような感じを出していけたらいいなと思っています。
ドラマを楽しんでいただきながら、劇中で出てくる分かりやすい例でお金の基礎を学ぶことができると思うので、ちょっとしたヒントを受け取っていただけたらなと思っております。

御子柴修(みこしば おさむ): 上杉柊平

庵野が信頼する助手で、庵野がかつて在籍していた大手証券会社出身。庵野の目的遂行のために“黒子”のように動き、時にグレーなことも行う。几帳面な性格で金の計算が得意。金融スキームを考えたり、読み解くことにも長けており、また金融詐欺にも詳しく、手口を熟知している。

コメント

僕自身お金が好きなので(笑)、脚本は素直にとても面白かったです。どのように映像化されるんだろうということを含めて、わくわくしながら、あっという間に読み進めていました。
主演の唐沢さんは、お芝居のことを含め、いつもいろいろ気にかけて声をかけてくださる本当に素敵な先輩なので、今回ご一緒できることがとても楽しみです。何をやっても絶対に返してくださいますし、どうやったら作品が面白くなるのか常に全力で考えていらっしゃる方なので、安心して一緒に作品に向き合っていきたいと思います。また、唐沢さん演じる庵野の異質感は、ちょっと不気味ながらも、その不思議な感じに引きつけられるんじゃないかなと思っています。
脚本を読んだときに、僕自身「自分だったらどうしよう」とずっと考えてしまったように、この作品ではお金に関して現実でもあり得る出来事が次々と起きていきます。自分の身に置き換えて震えながら楽しんでもらってもいいと思いますし、金融知識を学んだり、またプライベートバンカーが解決に導いていく様を、単純にエンタメとして楽しんでいただいたりしながらご覧いただければなと思います。素敵な作品になるように頑張ります!

天宮寺沙織(てんぐうじ さおり): 土屋アンナ

天宮寺家の長女で、「天宮寺アイナグループ」の常務取締役。常に強気で、会社を支えているのは自分であるという自負があり、次期社長の座を狙っている。一方で、絶対的な権力者である母・美琴には頭が上がらず、仕事ぶりもなかなか認めてもらえない。

コメント

これまで金融やお金がテーマの作品に携わったことがなかったので、最初に脚本を読んだ時は、「こうなっているんだ!?」と学びとしての驚きが大きかったです。情報がものすごく盛り込まれていて面白いなと感じました。私たちは普段、資産家って表向きのことしか知らない中、表も裏も描かれていて、ある意味夢もあるし、裏での戦いも興味深く見られると思います。
唐沢さんをはじめ、今回出演する全員実力があり、それぞれのカラーがある人たちが集まっているので、画面に映った時にはものすごいパンチ力になるんだろうなと思って楽しみです。中でも夏木マリさんは、映画「さくらん」(2007年)以来の共演で、ドラマでは初めてなのですが、常にかっこ良くて個性が際立ち、また人に優しく自分に厳しいマリさんとまたご一緒できるのは、嬉しいです。また、気さくに話せるMEGUMIちゃんともまた共演できるので、より一層楽しい現場になるだろうなと思っています。
ストーリーも面白いですし、登場人物も個性があり魅力的で、これまでにないドラマになると思います。年齢問わずのめり込んでしまう作品を作れたらいいなと思っているので、お楽しみに!

天宮寺果澄(てんぐうじ かすみ):MEGUMI

長男・努の嫁。夫の人柄というより、家柄に惚れており、大のブランド好き。義理の母・美琴をはじめ、一族の前では夫を支えるしとやかな女性を演じている。しかし、飽き性な性格で、実は夫のことも……。

コメント

「お金」に憑りつかれた人たちの醜さとか、そこから来る情けなさなどが露呈して、それをきっかけに成長する人もいれば、落ちていく人もいるという、人間のギリギリなところをエンターテインメントとして描くというのが、とても面白いと思いました。また、お金の勉強にもなる情報要素もあり、これまでありそうでなかったドラマだなと感じました。
唐沢さんとは10年ほど前に一度ご一緒させていただきましたが、唐沢さんはもちろんレジェンドですし、多くを語らない演技でとても深みがあるという印象で、また久々にお芝居でご一緒できることが大変光栄ですし、楽しみです。
また夏木さんとは共通の知人が多く、偶然お会いする機会もあり、また取り組まれている活動もとても格好いいなと思っていた方なので、今回、初共演できることが楽しみです。ほとんどのキャストの方がご一緒するのが初めてで、そういう機会もあまりないので、とてもわくわくしています。
人の醜さや、物語の展開もとても強烈で、見ていて感情が揺さぶられるような作品になると思います。ぜひ日常の傍らに置いて、ドキドキハラハラを楽しんでもらいたいなと思います。

天宮寺努(てんぐうじ つとむ) : 安井順平

天宮寺家の長男で、「天宮寺アイナグループ」の常務取締役。経営に関しては知識、実力ともにイマイチで、会社に貢献した実績もないが、後継ぎは自分だと思い込んでいる。おだてられると、すぐ調子に乗り、大の女好き。

コメント

脚本を読ませていただき、漠然とした表現ですけど「ゴリっとしてるな」という印象を受けました。資産家のお金にまつわる話で、自分には無縁な世界ですが、面白そうだなと思いましたね。
唐沢さんには以前共演した際にお伝えした記憶があるのですが、うちの母親が唐沢さんのファンなので、今回共演させていただくことで、親孝行に直結するというシステムです。
MEGUMIさんとも共演はありますが、ほとんどのキャストの方が初めましてで、しかも錚々たるメンバーが勢ぞろいされていて圧倒されています。僕がずっとテレビで見ていた方たちなので、いまだにお会いすると「芸能人だ!」と思ってしまいます。
今回レギュラー出演者の平均年齢がとても高いですよね。その時点で渋いなと。でも、平均年齢が高いということは百戦錬磨のベテランが揃っているということでもあるので、“渋エンターテインメント”を目指したいなと思っています。他のキャストが目指したいと思ってるかどうかはまた別の話です。ご期待ください。

天宮寺昴(てんぐうじ すばる):吉田ウーロン太

天宮寺家の次男で、民自党議員。末っ子として母・美琴の寵愛を受け、美琴が党に多額の献金をしていることから議員としてのポジションを得られた。党の中でも期待はされておらず、いるだけの存在。空気が読めず思ったことを口にしてしまうため、度々周囲を怒らせる。

コメント

お話をいただいた際、まずキャストがすごいなと驚きましたね。そんな方々と僕が一緒に仕事をするの!?という衝撃で、頭が混乱しました。同時に、僕もその世界に入れると思ったら興奮しましたし、脚本を読んで様々な面で面白いなと感じました。お金や金融に関する知らなかったことを学べる楽しさもあるし、人間ドラマの奥深さやちょっと浮世離れした資産家一族の景色など、いろんな発見があって脚本を読んでいるだけでわくわくしました。
唐沢さんは一方的に拝見していて、勝手に知り合いみたいな気持ちになっていましたけど今回が初共演です。庵野は捉えどころがない役なので、自分だったら難しい役だと思いますが、唐沢さんは魅力的に演じるんだろうなと思っていて、とても楽しみです。
新しい情報を知ることができるし、知らなかった世界を見ることもできるし、エンターテインメントとして楽しむこともできる。老若男女に楽しんでもらえるような作品になるんじゃないかなと思っています。ぜひご覧ください。

天宮寺美琴(てんぐうじ みこと)72 / 夏木マリ

「天宮寺アイナグループ」副社長。夫・丈洋と共にはじめた会社を人並み外れた経営能力で巨大化させた剛腕。丈洋が体調不良で一線を退いてから絶対的権力者として君臨する。一族で誰も彼女に逆らう者はいない。

コメント

最初に脚本を読ませていただいた時は、笑いましたし、「好きかも!」と直感で思いました。また、この間たまたまテレビを見ていたら、プライベートバンカーの方にインタビューしている番組があって、「いよいよ来たな」と思いましたね。
庶民にはお金持ちの気持ちが分からないですよね。だから、普段知ることがないそういった部分を演じられたらいいなと思っています。一見「悪」に見えるかもしれないけど、その裏に人間味や執着心、そしてその人なりの人生設計などが見えたら面白いかなと思いますね。
唐沢さんはビンテージカーがお好きですが、ビンテージカーは修復して、メンテナンスしてこそだと思うので、我が家=天宮寺一族を修復してくださる方としてはぴったりなんじゃないかなと思っています(笑)。
私個人としてはテレビ朝日の木曜ドラマに初めて出させていただくので、とても楽しみにしていますし、ストーリーもとても面白いので、ぜひ皆さんにご覧いただきたいと思います。

天宮寺丈洋(てんぐうじ たけひろ)79 / 橋爪功

資産7000億の大富豪で、外食業界のトップに君臨する「天宮寺アイナグループ」社長。しかし、経営の実権は事実上、副社長である妻・美琴に奪われており、自身は高級老人ホームの一室に住み、半ば隠居状態。庵野の噂を聞きつけ、一族のプライベートバンカーを依頼する。

コメント

演出家も含めて、スタッフの人たちがいい作品を作っていただけるのが一番いいかなと思っています。だから自分が演じる役をこうしたいなどのわがままな欲望はなく、使っていただけるだけで「ありがとうございます」という気持ちです。なので、なるべく皆さんのお邪魔をしないように努めたいと思います。

キャスト引用元 テレビ朝日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次