MENU

【御上先生】神崎拓斗役は奥平大兼!ジャーナリスト志望の生徒役は誰?

松坂桃李さん主演のTBS日曜劇場「御上先生」は私立隣徳学院の生徒・ジャーナリスト志望の神崎拓斗(かんざき たくと)役のキャストは奥平大兼さんです。ドラマ「御上先生(みかみせんせい)」で神崎拓斗役の俳優さんは誰かご紹介します。

目次

【御上先生】神崎拓斗役は誰?奥平大兼とは?

奥平大兼

生年月日
2003年9月20日
21歳
出身地 東京都
身長 173cm
趣味 芸術鑑賞
洋楽・クラシック
ピアノ
特技 バスケットボール(中学3年間)
空手(6歳~12歳)初段
2012年全国武道空手道交流大会「形」優勝
2013年全国武道空手道交流大会「形」3位
2014年全国武道空手道交流大会「形」準優勝
『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』
★MIPCOM Buyers’ Award for Japanese Drama グランプリ受賞
★2024年日本民間放送連盟賞 番組部門 テレビドラマ 優秀賞受賞
★2023年9月度ギャラクシー賞月間賞 受賞

映画 『君は放課後インソムニア』『ヴィレッジ』『あつい胸さわぎ』『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』
★第15回TAMA映画賞 最優秀新進男優賞 受賞

映画 『マイスモールランド』
★ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門出品
アムネスティ国際映画賞・特別表彰 日本作品初授与
★ワールド シネマ アムステルダム2022
「エクスチェンジアワード」受賞
★第40回 International Young Audience Film Festival Ale Kino!
最高賞「Golden Goats賞」 日本作品初受賞
★東京ドラマアウォード2022 作品賞<単発ドラマ部門> 「優秀賞」受賞

映画 『MOTHER マザー』
★第30回日本映画批評家大賞 新人男優賞 受賞
★第63回ブルーリボン賞 新人賞 受賞
★第44回日本アカデミー賞 新人俳優賞 受賞
★第94回キネマ旬報ベスト・テン 新人男優賞 受賞
★第75回毎日映画コンクール 日本映画大賞 受賞

引用元:引用サイト

奥平大兼さんは、中学1年生のときに東京渋谷でスカウトされたことがきっかけで芸能界入り。

渋谷で友達とはぐれてウロウロしていたとき、声を掛けられとのこと。

しかし、中学校時代はバスケットボールの部活に励んでいた為、芸能活動はあまり行っていませんでした。

そして部活を引退した後、演技のレッスンを積み、未経験ながらもとある映画のオーディションに合格するんです。

それは長澤まさみさん主演の映画「MOTHER」です!

育児放棄をした母親に育てられて、成長したのちの罪を犯してしまう息子・周平を演じました。

プロデューサーの方も「映画は演技力より存在感。賭けてみようと思いました」と奥平大兼さん起用の理由を語っていました。

そのプロデューサーの思いは大当たり!

奥平大兼さんは、日本アカデミー賞で新人賞を受賞するなど、このときの演技は各方面から高い評価を受けます。

そして私生活では空手が得意で、趣味はピアノなんだそうです。

以降、数々の作品で注目される役を演じることになります。

以降ではそんな奥平さんの出演作品をご紹介します。

奥平大兼の出演作品

映画

【2024年】
・『パレード』 (藤井道人監督/Netflix/2月29日(木)より世界独占配信)
・『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』 主演:郡司翔太 役
(古厩智之監督/ハピネットファントム・スタジオ/3月8日公開)
・短編オムニバス映画 『GEMNIBUS vol.1』 「フレイル」 主演
(本木真武太監督/TOHO NEXT/6月28日公開)
・『赤羽骨子のボディガード』 染島澄彦 役 (石川淳一監督/松竹/8月2日公開)
・『Cloud クラウド』 佐野 役 (黒沢清監督・脚本/東京テアトル、日活/9月27日公開)

【2023年】
・『あつい胸さわぎ』 川柳光輝 役 (まつむらしんご監督/イオンエンターテイメント、SDP/1月27日公開)
・『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』 姫川烝位 役 (入江悠監督/ワーナー・ブラザース映画/3月31日公開)
・『ヴィレッジ』 筧龍太 役 (藤井道人監督/KADOKAWA、スターサンズ/4月21日公開)
・『君は放課後インソムニア』 主演:中見丸太 役 (池田千尋監督/ポニーキャニオン/6月23日公開)

【2022年】
・『マイスモールランド』 聡太 役 (川和田恵真監督/バンダイナムコアーツ/5月6日公開)

【2020年】
・『MOTHER マザー』 周平 役 (大森立嗣監督/スターサンズ、KADOKAWA/7月3日公開)

映画

【2025年】
・TBS 日曜劇場 『御上先生』 神崎拓斗 役 (1月19日(日)より毎週日曜21:00~)

【2024年】
・NHK 総合・BSプレミアム4K
第47回創作テレビドラマ大賞 『ケの日のケケケ』 新藤琥太郎 役 (3月26日(火)22:00~)

【2023年】
・日本テレビ 『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』 星崎透 役 (7月~9月)
・Disney+(ディズニープラス)日本初の完全オリジナルファンタジー大作
『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』 W主演:タイム 役
(12月20日(水)よりDisney+「スター」にて世界独占配信)

【2022年】
・LINE NEWS VISION 『ナナフシギ』 主演:露木 役 (1月~)
・WOWOW 『アクターズ・ショート・フィルム2』「物語」 主演:裕也 役 (2月~)
・日本テレビ 『卒業式に、神谷詩子がいない』 寺島史也 役 (2月~3月)
・日本テレビ ZIP!内 『サヨウナラのその前に』 火曜日の主役:椿木宙 役 (3月)
・WOWOW 『早朝始発の殺風景』 主演:加藤木 役 (11月4日(金)より毎週金曜23:30~)

【2021年】
・フジテレビ 『レンアイ漫画家』 刈部純 役 (4月~6月)
・日本テレビ 『ネメシス』 第4話~ 姫川蒸位 役 (5月~6月)
・フジテレビ 『世にも奇妙な物語’21 秋の特別編』「優等生」 宮本慶介 役 (11月6日)

【2020年】
・TBS 『恋する母たち』 林大介 役 (10月~12月)

「恋する母たち」では、吉田羊さん演じる林優子の不登校の息子大介を演じました。

同性の同級生に密かに恋を抱いているという役どころでした。

「恋する母たち」には他にも、藤原大祐さん、宮世琉弥さんと10代若手俳優がそろったことも注目されました。

「レンアイ漫画家」では、鈴木亮平さん演じる主人公・刈部清一郎の弟・純の若いころを演じていました。

またミュージックビデオやCMなどに出演されています。

斉藤壮馬さんの「パレット」のMVでは、何かを憂いているような、それでいて何かを訴えているような眼差しの少年を演じています。

ディズニー+のオリジナルのドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」では主演を務めました!

また WOWOWオリジナルドラマでも主演と最近では、多くの作品で主演やメインキャストを務める活躍ぶりです。

そして2023年の話題のドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」生徒の中でも登場シーンの多い星崎役を演じ話題になりました!

そしてNHKの第47回創作テレビドラマ大賞 『ケの日のケケケ』では 新藤琥太郎 役で出演。スペシャルドラマながら、その内容から大きな反響があったドラマでした。

神崎拓斗とは?ジャーナリスト志望の3年2組の生徒!

ドラマ「御上先生」とは?

東大卒のエリート文科省官僚の御上孝(みかみ・たかし)。とある出来事を機に「日本の教育を変えてやろう」と文科省官僚になった御上だが、現実はほど遠いものだと気づく。「考える」力を身につけるための教育改革も名ばかりで、日本の中枢は改革どころか、自分たちの保身ばかりを考えている。さらには子供たちが未来を夢見る教育現場までも、大人の権力争いの道具に成り下がっていることに気づいていく。そんな中、新たに設けられた官僚派遣制度によって御上に私立高校への出向が命じられる。実質、エリート官僚にくだされた左遷人事・・・。しかし御上は、制度を作っている側にいても変えられない、ならば現場から声をあげ、制度の内部からぶっ壊せばいいと自ら教壇に立ち、令和の時代を生きる18歳の高校生を導きながら、権力に立ち向かっていく。

引用元 公式サイト

原作のない完全オリジナルストーリーの「御上先生」。

日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞し話題になった映画「新聞記者」を手掛けた詩森ろばさんが脚本を担当されます。

東大卒のエリート文科省官僚の御上孝がどのように、現場で生徒たちと対峙して、権力に立ち向かった行くのか?注目の2025年冬の新ドラマです。

神崎拓斗とは?ジャーナリスト志望の3年2組の生徒!

報道部の部長で、ジャーナリスト志望。新聞記者の父親に対しては尊敬と反発の入り混じった複雑な感情を抱いている。正義感があり成績優秀だが、喜怒哀楽を表に出さないタイプ。クラスの空気を支配してしまうようなカリスマ性がある。

◉ 部活
報道部

◉ 好きなモノ・コト
取材、カメラ、報道雑誌を読むこと

◉ クラスメモ
授業態度はマイペース
富永とは幼なじみ

引用元:公式サイト

多くのドラマや映画に出演している奥平大兼さんですが、日曜劇場は初とのこと。

クラスの中心的キャラクターで、1話から松坂桃李さん演じる御上先生とバチバチのバトルが繰り広げられるようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次